忍者ブログ
いいんだよ。昨日までのことは。
[38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1object氏から私あてにUT3講座なる文章がカミソリ同封で送られてきましたので、ご紹介します。

==========UT3講座============

えー今回は私、1objectがUT3についてすこし書かせていただきます。
題して

あんりある☆とーなめんと~もう、お兄ちゃんたら朝だよ~。って・・・はわわ!やだ!なんて格好してるのよ!?バカ!もう・・でもおにいちゃんとなら・・・私・・・・・魁!!UT塾!~」

・・・えー内容といたしましては
MAP内を自由に走り回れるように移動について書くことにしました。
私の語学力の限界により伝えきれないことがあってはならないので
簡単な動画をご用意いたしました(3分程度の短い動画です)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5366961
では文章での補足に入らせていただきます。
・ドッヂングについて
本来ドッヂングは攻撃を回避するときに使用しますが
移動時にも有用です。
前ドッヂ後ドッヂは使用後スキが出来ます(一瞬硬直する)
左右へのドッヂングはスキが少ないので
右を向いて左ドッヂ
左を向いて右ドッヂと、交互に繰り返すことでほんのわずかですが素早く移動できます。
ただ、周りの状況を把握しづらいので敵がわんさかいる場所では避けましょう。

・ダブルジャンプについて
ダブルジャンプは上昇中じゃないと発動しません。
正確にはジャンプ中の頂上付近で押すといいようです。

・エレベータージャンプ
エレベーターで上昇中もう少ししたら減速しだすポイントというのが存在します。
そのあたりでジャンプをすると信じられないぐらいジャンプ力がグーンと伸びます。
とくに動画で紹介したRising sunはエレベータジャンプができないとかなり不利になります。

・壁ドッヂング
壁に触れている状態でジャンプし、壁と反対側をけります。
右に壁があれば左キーを二回素早く押してください。
この状態でマウスを壁に向けていると右の壁(もう正確には正面右よりの壁といえる)をけって左に(つまり移動したかった方向)向かうことになります。
これもぜひとも覚えたいテクニックです。

・ポンプジャンプ
初期装備のインパクトハンマーでジャンプ直後に地面を叩き高く飛ぶ技です。
使用頻度は高くありませんがカッコいいので使いたい技だネ☆ミ
落下ダメージを除く最小ダメージは7
最大でも25ダメージでジャンプできます。
このジャンプ力はタイミングさえ合えばかなり高く飛べます。
ジャンプブーツでジャンプするよりすこし劣るかな?という程度まで飛べるので他の技をマスターしたら挑戦をおすすめします。

=====終わり======

以上の文章が血文字で書かれていました。やめてください!1objectさんやめてください!!


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/15 ersu]
[08/15 NONAME]
[08/12 たいつ]
[06/30 1object]
[06/09 erisu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GOMI
年齢:
17
HP:
誕生日:
2008/04/13
バーコード
ブログ内検索
カウンター